走って!食べて!飲んで!Team Plus Minus Zero! のチームコンセプトにぴったりな「東北風土マラソン&フェスティバル」に今年も出場しました!
今年の大会は、開催時期が4月下旬から3月中旬に変更されましたが、好天に恵まれて気持ちよく走り、美味しく東北のFoodと地酒を頂くことができました!
また、年々グレードアップしている仮装ランナーの皆さまとも、言葉を交わしながら走る愉しい大会でした!
撮影に応じていただいた仮装ランナーの皆さま、ありがとうございました。来年も大勢の方々を喜ばせてください!
来年も必ず出場するぞ!
動画編
風土編
Food編
AS:Aid Station の略です
- コースマップ
- AS① くりはら一口もち
- AS① くりはら一口もち
- AS② りんご。知らない女性のアップになっちゃった!
- AS③ いぶりがっこ
- AS④ めかぶの味噌汁
- AS⑥ はっと汁
- AS⑦ あかもく。お腹いっぱいでも笑顔につられ頂きました
- AS⑧ ふかひれ濃縮スープ
- AS⑨ わかめ餃子。い、いただきます!
- AS⑩ 初恋ざくら(甘酒)。女性じゃなきゃイヤだ!
- AS⑪ ほんのりピーチ
- 17 ビストロ・ヤマライ
- 17 伊達桜ポークスペアリブ、超うまそー
- 3 JA登米・マルニ食品
- Team Plus Minus Zero!
- お疲れさまでした。乾杯!
- 菊の司酒造 純米生原酒 試飲しました!
- 両盤酒造 関山・純米吟醸しぼりたて 試飲しました!
- 関山・純米吟醸しぼりたて 自宅冷蔵庫に確保しました!
- 鳩正宗 純米吟醸 杜氏さんから注いでいただきました!
- 天寿酒造 霞・純米原酒 飲みながら帰りました!
- 秋田酒造 刈穂 完売でした( ;∀;)
- 午後はこんな賑わい!
- 11 農家レストラン はっと亭
- 7 肉の上杉
- エイドステーション 一覧
- 登米フードフェスティバル 一覧
- 東北日本酒フェスティバル 一覧
仮装編
- 安心してください、王様は裸柄のTシャツ着てますから!
- 取材を受けている乙女たち!
- お、乙女・・・た・ち
- ヤマタノオロチ
- 奥のバドガールも気になる
- 一緒に走ると、御利益ありそう♪
- 「酒」と「伝説のアイドル」
- 東北電力!
- だ、騙された!
- 海外から本格バイキング!
- 似合っていますね!
- 酒仙人、登場!
2017/03/19 東北風土マラソン&フェスティバル2017
スタート | 2017/03/19 SUN ハーフ 9:50 5km 13:00 |
申込期間 | 2016/10/11 10:00~2017/2/28 23:59 |
制限時間 | ハーフ:3時間 ゆっくり走れていいね! 5km:45分 |
費用・定員 | ハーフ:6,000円 2,300人 5km:4,500円(Tシャツあり)/3,000円(Tシャツなし) 500人 |
公式サイト | http://tohokumarathon.com/ |
ふるさと納税 | ふるさと納税サイト「ふるぽ」 |
移動 | JR在来線: 仙台06:00発 → 瀬峰06:56着 仙台06:44発 → 瀬峰07:50着 シャトルバス:瀬峰駅発 7:05/7:55 |
初回公開:2016年03年20日 16:00
最終更新:2018年03月24日 12:20