2018年3月25日(日)、宮城県登米市長沼フートピア公園で開催された「東北風土マラソンフェスティバル2018」に出場しました!
走って!食べて!飲んで!Team Plus Minus Zero! のチームコンセプトにぴったりな大会には、子どもたちも含めて6種目に10人が出場しました。
ハーフマラソン最終のエイドステーション10では、疲れた身体に冷たくてあま~い「蔵王タルト」が美味しかったですね(^^♪
今年も大勢の仮装ランナーが会場を盛り上げてくれましたね!ありがとうございます!(^^)!
海外からの仮装ランナーには、ハイタッチをしながら愉しく撮影に応じていただきました。Thank You!
さあ皆さま、来年も愉しみましょう!
動画編
風土編
- 瀬峰駅到着
- 風車
- ボートコースですね!
- 3km 間もなくスタート
- ビールマークが・・・
- ゴール!
- !(^^)!
- 1km Go! Go!
- 家族でお迎え
- 頑張ったね!
- 親子Run
- 頑張って!
- 親子Run お疲れさま!
- 5km 間もなく
- 5km スタート!
- 跳んでいます!
- 速~い!
- 頑張って~!
- ハーフ間もなく
- 普段は立入禁止区域
- 豚さん
- 丘の上には・・・
- 牛さん
- 初ハーフ、完走!
- 全員ゴール!
- お疲れさまでした!
- いいね!
- 吉田沙保里選手と
- こっちも、いいね!
Food編
AS:Aid Station の略です
- AS1 ほんのりピーチ
- AS2 りんご、いただきます!
- AS3 あかもく
- AS4 の前では仮装ランナー?
- AS4 いぶりがっこ!似合ってますね
- AS5 やっぱマルニ食品でしょ
- AS5 はっと汁
- AS6 めかぶの味噌汁
- AS7 金のさんま、美味い!
- AS8 初恋さくら(甘酒)
- AS9 あらびきソーセージ
- AS9 牡蠣のしぐれ煮
- AS10 蔵王タルトとJALの笑顔
- 朝はこんなでした
- 準備OK!
- 三陸石巻 開拓屋
- どっちも美味しそう!
- Team Plus Minus Zero!
- お疲れさまでした!
- 二次会は電車で
仮装編
- ホラーマン!仮装の域を
- アンパンマンとバイキンマン
- スナフキンと自衛官
- auとギャラ交渉します!
- 素晴らしい
- こちらも素晴らしい!
- Great!
- 黄門様、ははーっ!
- 愉しーぃ!
東北風土マラソン&フェスティバル2018(2018/03/25)
スタート | 2018/03/25 SUN ハーフ 9:50 5km 13:00 |
申込期間 | 2017/10/10日(火)12:00 ~ 2018/02/18(日)23:59 (入金先着順) |
制限時間 | ハーフ:3時間 ゆっくり走れていいね! 5km:45分 |
費用・定員 | ハーフ:6,000円 2,500人 5km:4,500円(Tシャツあり)/3,000円(Tシャツなし) 800人 |
公式サイト | http://tohokumarathon.com/ |
移動(2018実績) | JR在来線: 仙台06:00発 → 瀬峰06:56着 仙台06:44発 → 瀬峰07:50着 シャトルバス:瀬峰駅発 7:05 8:00 |
コメント