東北風土マラソン&フェスティバル実行委員会では、2021年2月18日(木)、オンラインによる2021年大会のエントリーを開始しました。
オンラインではチームプラスマイナスゼロ!でも紹介している Runkeeper を利用します!
2020年大会でエントリーしていた方は、登録時にプロモコードを入力することで、2021年大会を無償でエントリーできます!(^^)!
更に、2020の大会記念Tシャツと東北各地の「ランメシ」セットが自宅に送付されるようですね!
さあ、新型コロナウイルスの終息を願い、エントリーしましょう(^^♪
公式Webサイト・エントリーページ

ランナー お申し込み・募集要項 | 東北風土マラソン
リアル開催(ハーフ)お申し込み バーチャルランお申し込み 募集要項 大会名称 東北風土マラソン 2023(英記名:Tohoku Food Marathon 2023) 主催 東北風土マラソン2023実行委員会 共催 登米市、南三陸町、登米市観光推進協議会、長沼ふるさと物産株式会社、株式会社登米コミュニティエフエム、一般...
公式Webサイト・オンライン開催のお知らせ

「東北風土マラソン&フェスティバル2021」オンライン開催のお知らせ | 東北風土マラソン
日頃より「東北風土マラソン&フェスティバル」へのご参加、ご支援、ご協力をいただき、本当にありがとうございます。心より御礼申し上げます。 新型コロナウイルスの影響で「東北風土マラソン&フェスティバル2020」の中止と、2021大会へのエントリー引き継ぎの発表をさせていただいて以来、約9ヶ月が経過いたしました。その間、発表...
公式Webサイト・トップページ

東北風土マラソン&フェスティバル2023
2023年大会は、現地とバーチャルランで開催 子どもも!大人も!ランナー大募集中!
東北風土マラソン&フェスティバル 2021
開催期間 | 2021/4/24(土)~5/5(水・祝) |
会場 | 全国各地 |
申込期間 | 2021/2/18(火)~4/2(金) |
種目 | フルマラソン(42.195km) ハーフマラソン(21.0975km) 5km |
参加資格 | 高校生以上(全種目共通) 一人1種目のみ |
スマートフォンを所有し、アプリ「Runkeeper」をダウンロードできること。 | |
ルール | 一度の計測で参加種目の距離を完走する。 |
複数回の計測の合計で走りきるイベントではない。 | |
一度、結果ページに連携したタイムの更新はできない。 | |
参加料 | 2,500円(全種目共通) |
参加賞 | 2021大会記念Tシャツ |
定員 | 4,000人(全種目の合計) |
詳細は、大会公式Webサイトをご確認ください。